top of page

令和3年 第2回定例会

  • 亀山たかし後援会STAFF
  • 2021年7月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月18日

 5月24日から6月15日までの23日間にわたり開催されました。


 新型コロナウイルス感染症対策などの総額186億8千万円の補正予算が審議されました。


 また、正・副議長選挙や各委員会委員の選任も行われ、議長に佐波郡選出の 井田 泉 県議、副議長には前橋市選出の安孫子 哲 県議が就任しました。


 私は、総務企画常任委員会の副委員長を拝命いたしました。

 DX(デジタルトランスフォーメーション)を進めていく群馬県でその核となる委員会でもあります。

 デジタル先進県の確立に向けしっかりと議論してまいります。


 特別委員会も、デジタルトランスフォーメーションに関する特別委員会に所属します。 

最新記事

すべて表示
総務企画常任委員会として県内調査を実施しました

令和7年1月23日に 、 総務企画常任委員会 は県内調査を実施しました。 総務企画常任委員会所管事項より、「芸術文化の振興と文化づくりの推進」について調査し、今後の委員会審査の参考とします。 詳しい調査概要は、下記URLからご覧になれます。...

 
 
総務企画常任委員会として県内調査を実施しました

令和6年8月23日に 、 総務企画常任委員会 は県内調査を実施しました。 総務企画常任委員会所管事項より、「スポーツの振興」について調査し、今後の委員会審査の参考とします。 詳しい調査概要は、下記URLからご覧になれます。...

 
 
令和6年 第1回定例会

群馬県議会「令和 6年第1回定例会」が閉会しました。 会期は2月15日(木)から3月18日(月)までの33日間。 令和6年度当初予算案(総額7,816億円余)をはじめ80議案が審議されました。 当初予算の総額7,816億円は、新型コロナ対応費用を除いた金額では最大規模となり...

 
 

© 2023  Kameyama Takashi

桐生発信|群馬県議会議員 亀山たかしの活動発信サイト

bottom of page